2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

 「継続は、力なり」では?

にほんブログ村にほんブログ村 本日は、1月最終日の月曜日です。 朝から快晴ですごくいい天気です。 が、とても空気が冷たいです。 午後のほんのひとときですが、太陽がわが家の狭い裏庭に光を投げ入れてくれます。 そのほんのひとときの太陽の温かい恵みに…

今週のお題「ついつい集めてしまうもの」

にほんブログ村にほんブログ村 「ついつい集めてしまうもの」というものは、私の場合というか、皆さんも同じだと思うのですが、原則自分が「おもしろいと思うもの」です。 ですから、成長するにしたがって、対象物が変わってきています。 小学校の低学年の時…

 「ウッフィー」って知ってました?

にほんブログ村にほんブログ村 本日は、うっすらとした白い雲に透けて青空が見えます。 本日読んだ本は、タラ・ハントさんの書かれた「ツイッターノミクス」です。ツイッターノミクス TwitterNomics作者: タラ・ハント津田大介(解説),村井章子出版社/メーカ…

 警備業務講習会を終えて

にほんブログ村にほんブログ村 今日も、空は真っ青な実にいい天気ですが、空気は冷たい。 だから、裏庭の小さな庭に差し込んでくる太陽の光がよけい暖かく感じます。 本日は、午後から「シルバー人材センター」主催の就業支援講習会に参加してきました。 今…

 次、頑張りましょう!

にほんブログ村にほんブログ村 ほんのひと時だけ、狭い裏庭に太陽が当たる。 そして、今日の太陽の光を久しぶりに暖かいと感じた。 それで、午後から近くの郵便局と地元の図書館にいく用事があったので、チーズを連れて出かけた。 ところが、家を出ると、頭…

 鶴見俊輔さんと重松清さんの対談本

にほんブログ村にほんブログ村 今読んでいる本は、鶴見俊輔さんと重松清さんの対談集である「ぼくはこう生きている 君はどうか」です。ぼくはこう生きている 君はどうか作者: 鶴見俊輔,重松清出版社/メーカー: 潮出版社発売日: 2010/01/05メディア: 単行本購…

 脳は未知数

にほんブログ村にほんブログ村 今日の空は、青空です。 そして、寒い一日でした。 町中に出かける前に、郵便ポストを開けると、年末近くに応募した企業から、書類が届いていてました。 まぁ、1ヶ月も経って届いた通知ですから、中身は見なくても大体の予想…

日本力

にほんブログ村にほんブログ村 日本力作者: 松岡正剛,エバレット・ブラウン出版社/メーカー: パルコ発売日: 2010/01/30メディア: 単行本購入: 7人 クリック: 83回この商品を含むブログ (21件) を見る 読み始めると、二人の対談に引き釣りこまれて、あっとい…

今週のお題「冬の楽しみ」

今週のお題である「冬の楽しみ」について、想い出したことがあるので、それをエントリーしてみよう。 それは、今はもうなくなってしまった神宮前にあった学生寮に住んでいた頃のことです。 国電の表参道駅を降りて竹下口の出口を抜け、目の前の信号を渡り、…

159 僕の誕生日。

にほんブログ村にほんブログ村 1月21日が、ここの家のママの誕生日でした。 家族全員がと書きたいのですが、残念ながら長男は仕事の関係で欠席、久しぶりに長女も帰ってきて、4人が揃ったのが午後10時だった。 それから、ずいぶん遅い時間から、ここの…

日本庭園について

にほんブログ村にほんブログ村 今から40年以上も前に、「太陽の塔」で有名な大阪の千里丘で「大阪万博」が開催されました。 そのとき初めて、わが家一家は、新幹線に乗車して、大阪・東京という日本の都市にでかけることになりました。 その大阪万博なので…

 貧困ビジネスって?

にほんブログ村にほんブログ村 貧困者をターゲットにして、貧困者からかすみ取るビジネスを「貧困ビジネス」というものがあるということを本を読んでいて目にすることがあります。 しかし、本当にそういうビジネスが存在するのかどうかは、実際に目にしたこ…

 食物のエネルギーについて

にほんブログ村にほんブログ村 今回はサイエンスの本を読んでます。 たまたま、地元の図書館の新刊コーナーに展示されていて、面白そうとてにしました。 それから、ずっと机の上に山積した状態だったのですが、返却期日が迫ってきたので、読み始めている次第…

 酒と涙と男と女

にほんブログ村にほんブログ村 今朝の朝日新聞を読んでいて、「人とのつながり」が、すごく必要な時代なんだと改めて思いました。 特に、退職後の中高年男性にとっては、切実な問題のようです。 会社を辞めて肩書きがなくなり、気づくと家の中にも自分の居場…

 島田荘司作品について

にほんブログ村にほんブログ村 「東洲斎写楽」についての謎を、一番最初に教えてくれたのは、こちらの本でした。 写楽殺人事件 (講談社文庫)作者: 高橋克彦出版社/メーカー: 講談社発売日: 1986/07/08メディア: 文庫 クリック: 10回この商品を含むブログ (30…

 伝えていくこと

にほんブログ村にほんブログ村 今日の朝刊で、1980年代から日本が変わってきたという。 そして、他の情報媒体からも、1980年代から日本が変わり始めたという情報に接する。 1980年といえば、私は社会人2年生である。 前年に学校を卒業して、新…

 久しぶりの早起き

家族がまだ眠っている間に一人起き出して、久しぶりのスーツに着替えて外に出ました。 東の空からは、今日の太陽が朝焼けと共に街にやってきたばかりでした。 バス通り沿いのバス停には、通勤者や通学者が、最寄の駅へ行くバスを待っています。 私は、バス通…

 雪

にほんブログ村 朝、目覚めると底冷えのする寒さを感じました。 カーテンを開け、ガラガラと蛇腹のシャッターを上に持ち上げると、ガラス戸の向こうは薄っすらと白い世界に包まれてました。 今年初めての雪が降ったようです。 TVでは、今日のセンター試験…

今週のお題「自己紹介をしてみよう」

にほんブログ村にほんブログ村 僕は、1月23日生まれだから、もうすこしで4歳になります。 僕は生まれてすぐに、ここの家の次女とその友だちとの間の話し合いで、両親から離されて、ここの家に連れてこられて、ここの家に住む様になったんだ。 その時は、…

 「日本文化のキーワード」の紹介

にほんブログ村にほんブログ村 日本文化とは、なんと奥深く摩訶不思議なものなんだろうと、改めて気づかせてくれたのが、こちらの本です。 日本文化のキーワード――七つのやまと言葉 (祥伝社新書 201)作者: 栗田勇出版社/メーカー: 祥伝社発売日: 2010/04/01…

 デジタル社会を行きぬく方法

にほんブログ村にほんブログ村 私が、今暮らしている時代(それはこれをご覧になっているあなたも含まれます)、私たちの意志に関係なくデジタル社会なんだそうです。 そして、そのデジタル社会の始まりは、国内外の電子メール接続の準備が始まった1984…

 今年初めての失業認定日

にほんブログ村にほんブログ村 今日は、月に1回の「失業認定申告日」なので、所定の時間に間に合うように、いつもより早く起きてハローワークに出かけました。 とはいっても、勤務していた時より、かなり遅い時間ですけど、自転車を持つハンドルの手がかじ…

 びっくりしたこと。

にほんブログ村にほんブログ村 いやあ、びっくりしました。 何がって言うと、いつものようにチーズの夕散歩に出かけたのです。 しかし、今日も昨日に引き続いて、冷たい風が私の身体を刺激して、鼻水が垂れてきそうな程寒いです。 そして、チーズは、今日も…

 成人式のこと

にほんブログ村にほんブログ村 本日も昨日に引き続き、空は晴れ渡って青空が広がっていますが、昨日と打って変わって風が少し強くてなんといっても冷たいのです。 そんな冷たい風が吹く中を、少し出かけるのが億劫だなぁと思いながら、チーズの夕散歩に付き…

今年初めての江戸川

にほんブログ村にほんブログ村 目が覚めた時には、すでに正午過ぎ、家族は、皆外出して、私とチーズだけが取り残されていました。 ガラッとガラス戸を開け、外に出る。 プカリプカリと1服しながら、我が家の猫の額ほどの庭から隣家の屋根越しに空を見上げる…

 冬の夕暮れ

にほんブログ村にほんブログ村 今日のような冬晴れで霞がかかっていない夕方時には、消防署前の交差点から国道に繋がる坂道を、ゆっくりゆっくりと下っていくと郊外型大型店のビルとビルの隙間から富士山の頭の部分のシルエットを見ることができます。 でも…

 遊び

にほんブログ村にほんブログ村 最近、インターネットに出演される政治家のニュースを新聞?TVでよく目にするようになりました。 今日も、この国の首相が、インターネットに出演したと既存のマスコミが放送してました。 これは、既存のマスコミが、取材内容…

 「わたくしが旅から学んだこと」を読んで

にほんブログ村にほんブログ村 昨年の9月頃に新刊図書として、図書館に掲示され、すぐに予約をしたのですが、先客の方が沢山いて、年がを開けて、順番が回ってきました。 それは、兼高かおるさんの「わたくしが旅から学んだこと」という本です。 「−目次ー …

 158 江戸川で凧揚げ

にほんブログ村にほんブログ村 昨日のことになるんだけれど、ここの家のパパは、PCの前でカチャカチャとキーボードになにやら打ち込みをしている。 僕は、ここの家のママと次女とで、町中を抜けて、江戸川までいつもより少し遠出の散歩に行ってきたんだ。 …

由来は諸説いろいろ

にほんブログ村にほんブログ村 今年も年が明けて、今日で4日が過ぎました。 相方と次女は、正月休みで、午後からチーズを連れて、またどこかへ出かけたみたいです。 そして、私は一人PCの前に座り、午前中から、何か面白いサイトはないかと、ネットの世界…