2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

一日中、雨降り。

にほんブログ村にほんブログ村 朝から冷たい雨が降り、本日はチーズの朝散歩はお預けになってしまった。 ところが、その後も降り止む気配がなく、遂に一日が終わってしまいそうだ。 結局今日一日は、家の中にひき籠ったきりになってしまった。 明日は、出か…

今週のお題「心に残る映画」

にほんブログ村にほんブログ村 今まで見た映画は人と比べて決して多くはないだろう。 私が住んでいた瀬戸内海の小さな町には、映画ブームが去ってからは廃れていき、町から映画館がなくなった。 だが、東京という町に出てきて、映画館の多さにはびっくりした…

 春告鳥

にほんブログ村 にほんブログ村 「春告鳥」という言葉を初めて知ったのは、このさだまさしさんのアルバム「夢供養」を聴いたからです。夢供養 プライス・ダウン・リイシュー盤アーティスト: さだまさし,渡辺俊幸出版社/メーカー: フォア・レコード発売日: 20…

 遥かな時代へのロマン

にほんブログ村にほんブログ村 午前中は、椅子に座った私の膝の上にチーズを載せて、机の上のPCでWEB求人を見ながら、読書をしてました。 隣の部屋では、相方が弾くエレクトーンの音をうるさく感じながら。 発表会用の練習曲なんだろうけれど、同じ楽曲…

 真っ白なスケジュール表 

にほんブログ村にほんブログ村 今日の朝は曇り空。 雲が空を覆って、雨が降りだしそうな天気でした。 それで、相方は出勤前に、洗濯物をバスルームで乾燥させてました。 昼ぐらいから、少し晴れ間が出てきたので、次女が洗濯物をバスルームから出して、外干…

 聖杯と剣

にほんブログ村にほんブログ村 昔々、イエス・キリストが生まれるよりもずっと昔。 アリストテレス、プラトン、ソクラテスが生まれるよりもずっと昔。 この世の中は、女神様たちが、人間界を動かしていたとのこと。 だから、その頃は、思いやりと優しさと平…

 機械が、人間の仕事を奪っていく

にほんブログ村にほんブログ村 コンピュータが仕事を奪う作者: 新井紀子出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社発売日: 2010/12/22メディア: 単行本購入: 26人 クリック: 636回この商品を含むブログ (62件) を見る 本のタイトルに惹かれて、地元の図書館から借…

 フェイスブックについて

にほんブログ村にほんブログ村 ものは試しで始めた「FACEBOOK」登録。 友人・知人の名前を入れて検索してもヒットしない。 まぁ私のような年齢の方は、殆ど関心感心がないようです。 それで、著名人の名前で検索すると、ファンのページを発見。 とりあえず、…

今週のお題人生最大のピンチ!

にほんブログ村にほんブログ村 今週のお題は、人生最大のピンチ! 「心臓がキューっとなるようなあなたの絶対絶命のピンチや、その時は必死だったけど、後々考えると笑ってしまうようなピンチの話をブログに書いて教えてください。」 とのことであるが、まず…

 私は、ここに。

にほんブログ村にほんブログ村 昨夜家族でTVを見ていたとこら、あの松岡正剛さんが出演してました。 そこで、読書法の伝授をしていました。 なんと今までに6〜7万冊の本を読了されているとのこと、それも最低2回は読んでいるということですから、12〜…

 妄想の散歩道

にほんブログ村にほんブログ村 またまた、相方の愚痴話になりそうになりましたが、ぐっと我慢して・・・。 (フーッと大きく息を吸い込む。) 気を取り直して、今日は、少し長めのチーズとの午後の散歩に出かけてきました。 いつもの散歩コースとはかなり違…

 強い風。

にほんブログ村にほんブログ村 凄いですね、今日は、風がビュンビュンと吹いて、ゴーゴーという風の音が締め切った窓からも聞こえます。 TVでは、「スギ花粉が猛威を揮い始めた」とのことです。 花粉症の方は、外出する時は予防が必要です。 突然なんです…

 梅の花と鶯

にほんブログ村にほんブログ村 朝起きて、裏の小さな猫庭から隣家に挟まれた狭い隙間から上を見上げると、そこには厚い雲に覆れた空がみえるだけで、太陽の光は届いてきません。 午前中は、PCを立ち上げ、ネットで求人情報を閲覧して、その後は読書に専念…

 オプティミストとペシミスト

にほんブログ村にほんブログ村 一昨日の雪が、いまだに当家の陽の当たらない小さな猫庭に残っています。 今日の太陽の光は、かなりの暖かさを部屋の中に運んできてくれます。 と書きながら、本日のの気候ほどは心の中はおだやかではありませが・・・。 さて…

 最低賃金

にほんブログ村にほんブログ村 昨日に引き続き、スーツを着込んで出かけました。 思ったとおり、雪に弱い首都圏の交通網。 上野まで快速電車は、なんだかスムーズに流れているのに、各駅は発車時間待ち状態。 電車に乗ったら乗ったらで、前の電車がつかえて…

 久しぶりの都内

にほんブログ村にほんブログ村 今日は、久しぶりに朝早く起きてスーツに着替えて、都内の民間職業紹介所へ行ってきました。 行きは、ときたま晴れ間が出たりしていたけれど、雲の多い空でした。 新橋駅に降りて、目的のビルに到着。 本日は、民間職業紹介所…

今週のお題甘酸っぱい思い出 2

にほんブログ村にほんブログ村 心理学というものに、昔からすごく関心がある。 そもそもの出会いの契機は、なんだったんだろうと記憶を呼び起こす。 きっとこれかなと思うものをみつけた。 多湖輝さんが書かれた「頭の体操」です。 頭の体操 第1集 パズル・…

今週のお題甘酸っぱい思い出

にほんブログ村にほんブログ村 今週のお題は「甘酸っぱい思い出」ということです。 つい言葉にこだわってしまうのは、性格のせいでしょうか、「甘酸っぱい」とは、きっと味のことですよね。 「甘酸っぱい味」って、一体どんな味かなと、イメージしてみる。 …

 日本について

にほんブログ村にほんブログ村 今日は、天気予報どおり、朝から止むことなく雪が降り続いてます。 わが家の裏の小さな猫庭の紫陽花の葉の上とか、植木鉢の中とか、地面とかに、うっすらと白くなりつつあります。 そして、今日から週休2日の学生・労働者にと…

 まほろぼ

にほんブログ村にほんブログ村 子供が出来て、何年に1度の里帰りをする。 そうすると、おふくろがよく親父の愚痴を息子の私にこぼす。 その時のおふくろの愚痴の内容のとおりの自分を発見して、ハッとする。 バスルームの鏡に映る自分の姿を見て、親父の顔…

160 白い冬

にほんブログ村にほんブログ村 いつものように朝早く、ここの家のママは起き出して、いつもの洗濯をしています。 そして、僕に向って、 「残念だね。 今日は雨が降っているから、朝散歩はできないね。」って、声をかけてくれました。 すると、ここの家のパパ…

 キャンペーン応募

にほんブログ村にほんブログ村 バレンタインチョコ欲しい! 欲しいプレゼントは…ザ・ビートルズ BOX (DVD付)(期間限定価格盤)アーティスト: ザ・ビートルズ,ザ・ビートルズ with ビリー・プレストン出版社/メーカー: ユニバーサルミュージック発売日: 2010/1…

 ゼロから考える経済学

にほんブログ村にほんブログ村 「そうか、こういう考え方があったのかと」驚かせてくれた本は、こちらです。ゼロから考える経済学――未来のために考えておきたいこと作者: リーアンアイスラー,中小路佳代子出版社/メーカー: 英治出版発売日: 2009/11/04メディ…

 枝垂れ梅

にほんブログ村にほんブログ村 夕方の決まった時間になると、わが家のチーズはいままで眠るように瞑想していたのにわが家のチーズ君は、むっくりと起き出して、そして全身を伸ばしてストレッチ体操を行い、私の足元に寄ってくるのです。 そして、上目遣いで…

 不合理

にほんブログ村にほんブログ村 予想どおりに不合理 行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」 増補版作者: ダンアリエリー,Dan Ariely,熊谷淳子出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2010/10/22メディア: ペーパーバック購入: 9人 クリック: 101回この商品…

 裁判官

にほんブログ村にほんブログ村 本日も、朝から暖かい一日でした。 午後からは、下記の本を読んでました。最高裁の暗闘 少数意見が時代を切り開く (朝日新書)作者: 山口進,宮地ゆう出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2011/01/13メディア: 新書購入: 2人 …

 上を見る、下を見る。

。 にほんブログ村にほんブログ村 今日は、朝からポカポカと暖かい。 昼過ぎにチーズの散歩を兼ねて近くの郵便局へ郵便物を出しに出かけた チーズも温かくなったのが嬉しいのか、とにかく走るのです。 そして、立ち止まって引き返して匂い探しをして、それか…

 追われた鬼はどこへ

にほんブログ村にほんブログ村 今日は実に暖かくて、3月並の気温だとのことです。 そして、きょうは陰暦の正月で、今日から卯年が始まるんだそうです。 そして、新暦では今日は節分の日です。 昔、節分の豆まきに関する文章を読んだ時に、考えさせられたの…

 日本文化の基本形

にほんブログ村にほんブログ村 お昼前のひと時は、太陽の光が当家のネコの額ほどの猫庭(実際、このあたり屯している猫の通り道になっている、当家が立つ前に、既に猫の通り道として名を馳せていたよう)に当たった。 それで、午後から出かけることにしたの…

今週のお題「ついつい集めてしまうもの」

にほんブログ村にほんブログ村 前回は、成長するにつれて興味の対象が移り変わるため、集めるものが変わってきたという内容を書きました。 今回は、それでも変わらずについつい集めてしまうものはなんだろうと、自問してみました。 きっと、自分のことなのに…