時代劇小説

入院中に退屈凌ぎで読んだ山本周五郎作品が、起爆剤になったようで、また時代小説を読みたくなりました。

それで、駅前のブックオフに立ち寄って、時代小説の棚を見ると、昔読んだ山本周五郎池波正太郎吉川英治司馬遼太郎さん等もいますが、結構知らない人も多いです。

にしても、時代小説は、廃れることもなく、今も書かれているんですね。

ただ、私の読み方は、あらすじを追うので精一杯で、読み終えると同時に忘れてしまうという、なんとも哀しい読書となってます。

先程のブックオフの本棚を見ていて、物語は殆ど覚えていないのに、不思議なもので、読んだという記憶だけは、残っている。

それにしても、結構読んできたなぁ。

全く、活かされていないけれど。

明治維新から戦前までの歴史は、あまり興味を持てないけれど、江戸時代って、なんだか親近感が湧くのは、今は殆どTVでは見なくなったけれど、子供の頃に見た忍者マンガや時代劇の影響なんだろうなぁ。

大村崑さんの「とんま天狗」「てなもんや三度笠」「伊賀の影丸」白戸三平さんの「忍者武芸帳」「ワタリ」「隠密剣士」「琴姫七変化」「大江戸捜査網」等々。